ローランプティ振付のバレエ
【ノートルダム・ド・パリ】の衣装がカラフルで個性的なのですがこんなデッサンを見るとますます作品のおしゃれ度UP
イヴ・サン=ローランなのよね
何度も何度も見たのでこの衣装でないとと思うようになったけど
最初観たときはけったいだなと思ったよ
Notre Dame de Paris Ballet
この作品はフランス人がやらないと
パリオペラ座がやらないと
このシュールでデカダンさが出ないのかなと思う。
天井桟敷もそう。
フランス人がやらないと雰囲気が伝わりませんね。
ロシアのプティもなんか違う。
日本では新国立劇場で牧あさみバレエのを見たのですが
上野みずかさん意外まったく衣装が似合ってなかったもんね。
着られちゃってました。
ローランプティは大好きです。
この作品は二コラのせむし役をはじめ
ゲランにルグリ、イレール 往年のスターたち勢ぞろいで
私にとって感動要素が強くて。
音楽もそう。
パイプオルガンもちろん生演奏と鐘の音がノートルダム寺院にいるようだわ☆
ってDVDでしか見たことないけど。
音楽と振りと
ほんとにフランスバレエが最高と思える作品です。
他に好きな作品を思い浮かべると
ベジャール、あとル・パルクの長い名前の振付家の作品も
やはり皆フランス人だったわ。