この日はみなとみらいで仕事。
パシフィコのイベント会場から戻る途中、
マンションだと思っていた建物が動いているではないですか。
したらマンションではなく
豪華客船【飛鳥】だと同行者より教えてもらいまました。
で、でかい!
豪華客船のクルーズ旅行の話は聞いたことがあったけど見るのは初めてで
お客さんは乗ってるの?
何処から来てどこへ行くの?
ねねね、いくら?
子供のように質問攻め、
その足で歩いて見に行ってみることになりました。
船の側面に 船 これ救助用ですね、
映画タイタニックでみました。
みなこのチビボートの取り合いになってたな。
最近の話では、
客船が沈没する際にイタリアの船長が真っ先に逃げたってのを思いだします。
例えば1か月の海外クルーズだと100万超えるそうです。
この飛鳥はここから明日出発でお客さんは乗せていないそうです。
ずっと船で旅すると飽きないのかな?
と思うけど、とても志向が凝らされていて飽きることはないって。
聞いた話、停泊中観光に行くんですが
そういうのもオプショナルツアーで色々あるんですって。
ある人がオプショナルではなく個人でどこかへ出かけてしまって
戻ってこなかった、連絡があったらしいんですけど
その人のために出発時間を遅らせられないということで
おいて出発しちゃったって!
その後どうしたんでしょうね、
船に残っていた奥さんも荷物もおろされてしまって・・
いくらお金がかかっていてサービスが良くても
時間の遅れはシビアみたいです。