AX 防風通聖散は冷えによくないのかも。




防風通聖散は冷えによくないのかも。

10月半ばで足元これ状態
足だけ異常に冷えるんです。

IMG_0169

ちょっと気がかりなのは2年くらい飲んでいるツムラの防風通聖散
皮下脂肪を貯めないということで内科でもらっている薬ですがこれ、冷えの元にもなっているとネット情報。やめたほうがいいのも今度先生に相談してみます。

今年は暖房器具変えてみようかな。
ガスファンヒーターがもう10年選手なんでもっと燃費のいい暖かいものがあるかもしれない。
ほんとうは床暖房が一番うれしいけどうちでは無理だし。ホットカーペットは乾燥するかな。

家電屋さんに行ってみたいんだけど
また混雑でじんましんが出ると嫌なのでいけずじまい。

ってだらだら文句っぽくなるのもこれから冬へと向かう時の傾向です。

寒さと混雑 
多分ぶっ倒れるとしたらこの2つが原因。
なんで寒いの?って寒いものは寒い。
運動すれば? 嫌なもんは嫌で。

10月は秋でこの時期は食欲が旺盛なだけまだ生きていけますが、これがなくなったら終わり。
ゾンビのようになるのは1月中旬から4月まで。

憂鬱。好きな事考えても
すぐに気持ちはネガティブワールド。
なんで毎晩アロマを焚いてます。
IMG_0185

アロマオイル ブレンドメモ
🔵ニールズヤードのCALMING(カモミール ,ラベンダー) 気持ちを静める くつろいだ時 寝る前

🔵テラクオーレのLUNA(ラベンダー,ゼラニウム,カモミール,クラリセージ) 精神不安 月経前の不調な時

母にこういう愚痴をいうと大きな喝!なんです。

寒い寒いってあんたは弱いなぁ!あほちゃう。
更年期?私は忙しくてそんなん感じる暇もなかったよ。情報ばっかりに振り回されていらんことばっかりしてるんちゃうか?考えすぎたらアホになるえ。

そんな母です。

私にとっては深刻で
禅寺の和尚さんに相談したこともあるけど、
「受け入れなさい」と哲学的でだった。

だいたい人に相談する事が振り回される原因なんですよね。
心配事の85%は起こらない・・だそうです。
が自分の意に反して駆け巡る不安感。
何も考えないのが一番いい、だから瞑想。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする