美容室でやってもらうトリートメントつるつる艶々になるけど
料金が高いからそう何度も受けられない。
もちろん値段相当の技術はあるのですが・・
美容師さんに
「いつもやってもらってるツルツルになるトリートメントは何?」
と品番を控えてきて通販がないか調べてみたら
あった!
美容室の業務用を一般人が買えるのですね。
月一でも自分でやったらものすごく安く済みます。
コタリペアは501、502、503とセットでつけないといけません
と書いてあります。
COTA REPAIRの種類は他にもいろいろあるようですが
このグリーンのはスーパーダメージ用で、
髪が傷んでぱさぱさでまとまらない人用です。
使い方を見ていると
ん~面倒だけどあの艶を手に入れられるのならがんばるよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使い方、使用方法は
★シャンプーで汚れを落としてから
コタリペア501を全体にコームでつける。
≪コタリペア501が毛髪内部へ浸透し、潤いを与え、パサつきを抑えます≫
手にクリームを取り、
手でくしゅくしゅ馴染ませてその後コームでとかすんですが、
501を付けただけで凄い滑らかな手触りになってうれしくなります。
馴染ませたら輪ゴムで髪をお団子にまとめて
私の場合はラップではなく普通のタオルでまく。5分置き・・
1度すすぎ、タオルドライをしてから
★コタリペア502を傷んでいる部分につけ5分
502は2層式なのでよく振ってから。
≪502はキューティクルの欠損が多い毛先部分に頑丈な保護皮膜を形成し、
コタリペア501の作用を集中的に高めます。》
5分おいて、ここはすすぎなしで
★その上からコタリペア503を付けます。
≪コタリペア503の効果は毛髪表面に柔らかくて持続性のある保護フィルムを形成し、コタリペア501の作用を持続させます。フィルム効果≫
ここでまた5分おいて
最後洗い流して終わり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注意点と失敗談ですが
時間を置きすぎるとベトベトになります。
洗っても洗っても乾かしても乾かしても ぬちゃ~ってベトベトしちゃって。
旅行お出かけ前だったのではりきりすぎました。
ベトベト髪で旅行・・最悪でした。
なので時間をおきすぎてゃいけませんせいぜい15分以内。
それと
濡れたまま半分裸で放置していると冬は風邪ひきますよ。
3度洗い流さないといけませんから、お部屋は暖かくして薄着しないように。
顔、何もつけないで放置しないで
ヘアトリートメント中についでに顔のパックをするといいかも。
家にいながらのディープトリートメント
ちょっと手間だけど、女優のような髪つやになるので
2週間に1度くらいやったら艶々を保てる気がします。