渋谷のセルリアンで仕事があって
そのあとの昼食もセルリアン内で・・と思ってたのだけど
ラウンジとか併設のレストランがどこも混雑していたので
駅方面へ歩いてみた。
東急プラザは今はもうなくて、何やら建てていた
その裏側はもう夜の街って感じなので、お昼は閑散としている。
そんな雑居ビルの脇に立てかけたる看板に「どぜう」という文字を発見。
どぜうってあの浅草のどじょうの?
入ってみました。
古い雑居ビルなんで一人でドキドキしながら上階へ
扉をあけたら一転そこはあのどぜう!
そりゃ浅草の路面店よりは狭いけど、そこそこの雰囲気でしたよ。
お食事も同じで おネギたっぷりのせて
ドジョウのあの骨のコリっとした食感とアマダレが癖になります。
魚類の中では最も多くのカルシウムを摂ることができる魚らしい、ビタミンdも豊富なんだって。
このセットにごぼうと卵をかけると柳川鍋。
ドジョウって泥臭いっていうじゃないですか?
ここのはそんな事なく、臭みもほぼ感じなかったです。
偶然見つけたけど、まさかの渋谷で風情を味わう事が出来、
満足の昼食となりました。
午後からの仕事で、ちょっとネギ臭くないか気にはなったのだけど。