鶴屋吉信の福ハ内 大好物いただきました。
鶴屋吉信の代表的な和菓子は【柚子餅】と【京観世】ですが
柚子餅が・・歳なのかなぁ 甘く感じてしまって、
なんか昔より甘くしてる気がするんですが気のせいですねきっと。
その次くらいにオシの和菓子がこの福ハ内
http://www.turuya.co.jp/syoukai/yaki_fukuhauchi.html
白あん!桃山とか大好きなんです。
和菓子の時はホットミルクが合います。
時には抹茶 おウスを溶かして。
ものすごーく合います。
この福は内って100年前からあるそうで
ロシア革命の時がどうとか、うんちく書きに書いてあったような・・。
さすが京都の老舗です。
今回は6個入りで紙箱ですが
10個入りくらいになるとマスの木箱に入っている。
ちょっとしたギフトにもいいね。
そうそう、これすごく日持ちするんですよ。20日。
とはいってもずっと置いておくと皮が硬くなると嫌なので
食べきれない分は1個づつラップして
今は冬なんで常温で箱ごと置いてある。