太陽の里
ヴィラ月汐
口コミ通り素敵なお部屋を見学し、
部屋の露天風呂で浸かった後、夕食に向かいました。
|
このホテルは夕食はお部屋ではなく レストランです。
選ばせてもらった浴衣のままでOKということで
すっぴんで向かいました。
ヴィラ泊だったからか?個室へ通されました。
温泉に浸かったあとだったので
ビールがおいしい。
モダンな器の先付
それとやはり生のお刺身
海の幸とお醤油のおいしさに感動しました。
この辺りはお醤油工場があり、新鮮なお醤油が手に入るということ。
お肉も
このほかにも大きなハマグリのお吸い物や天ぷら
ご飯、デザートなど満足の夕食です。
この後 隣の棟
太陽の里のスパへ行き、マッサージ。
大浴場を楽しんで、月汐のお部屋にもどり景色を眺めながら部屋の露天風呂を楽しみ
海の音を楽しみました。
露天風呂からの動画をとりました
ただ。
犬吠埼は風が強いので波が高い!
波の音がだんだんうるさく感じてきました(笑)
寝る前は窓を締め切ったのだけど
それでも波の音がざっぶ~~~ん、ざっぶ~~~ん。
ご~~~~~~~。
慣れないのでちょっと静かにしてくれ波・・と。
夜中波の音で目が覚めて
波の音凄いね。
だって、そこの犬吠埼の灯台の下は東映映画の最初のあのざっぶ~んのロケ先だよ。
えっそうなんだ。
2人で、やっぱり海より山派なのか?私たち・・
鈴虫とかススキのほうが心地いいね。
じゃ セミの声ず~~~と か
波の音ず~~~と か どっちが耐えられる?
ん~~。
そんな話をしながら眠りにつきました。
ここは早朝に起きて海から見えるサンライズを鑑賞をするのがだいご味なんだとか。
ホテルのフロントにも
大きく 日の出時間が書いてありました。
折角だからと4時半に目覚ましをかけて起きて扉をあければ
ザッヴ~~ンとあの音・・はいいけれど
どんより曇りで太陽が隠れてしまいました。
部屋の露天風呂に浸かりながらビールを飲んで
また2度寝しました。
じゃ、次はホテル棟のほうに泊まった時の写真を。