今朝、窓を開けたら金木犀の甘い香がしました。
2013年の10月は、今日も30度と半袖でないと暑い日が続いているので
秋!となかなか感じられないのですが、
金木犀は暑くてもマイペースなんですね。
秋と言えば紅葉
東京の紅葉より京都の紅葉のほうが断然詳しい私ですが
今年の秋はちょっと関東の有名どころを抑えておこうと紅葉お出かけスポットを調べていたら
【紅葉スポットランキング関東東京近郊編】
というのがありました。
http://koyo.walkerplus.com/ranking/ar0300/
1位は那須高原。
へ~以外でした。日光かな?と思っていたので。
*****************************************************
那須高原(那須岳周辺)
10月上旬~10月中旬
谷川岳 群馬県/利根郡みなかみ町
(一ノ倉沢)10月15日頃
尾瀬(尾瀬ヶ原)群馬県/利根郡片品村
9月下旬~10月上旬(草紅葉)
・・・・
日光(いろは坂)
栃木県/日光市 10月中旬~11月上旬
日光(竜頭の滝) 栃木県/日光市10月上旬
箱根(芦ノ湖)神奈川県/足柄下郡箱根町 11月上旬
照葉峡群馬県/利根郡みなかみ町 10月上旬~10月下旬
養老渓谷 千葉県/市原市 11月下旬~12月上旬
高尾山 東京都/八王子市
*****************************************************
1位だと思っていた日光は5位ですね。
那須高原のほうが人気なんだ。
どこも都内からだとちょっと遠いな、一番近くて高尾山。
時間でいうと京都まで行けちゃうし、乗換やらなにやら考えるとやっぱり京都に行こうかなと思うのでした。