那須ハーヴェストクラブ、よかったです。
温泉も部屋も朝食も、景色も、人も、牛も。今度は緑の頃に行きたい、ここ会員制で友人の親戚のおかげで安く泊まれたのだけど。
http://www.resorthotels109.com/nasu/index.php
お風呂は露天風呂が良かった
こんなマッサージが自由に出来る休憩所もあって
何度温泉に入ったかな..
到着してすぐ、夜ごはんのあと、寝る前、朝起きぬけ、朝ごはんのあとにもう一度入ろうと思ったんだけどタイムオーバー。
併設のスパがもっと良かった。
夜、お風呂上りに指圧60分でお願いしていたのだけど、たまたま私が通されたのがオイルマッサージ用の個室で、アジアンリゾート風。薄~くリゾートな音楽が流れていて優雅に受けることができました。
スパのコ-ナーがあまりに素敵なので写真を撮らせてもらったよ。
夜ごはんはこのハーベスト内で食べてもよかったんだけど、外食しよっかとなり、評判の那須牛を食べさせてくれるレストランへタクシーで向かったんですが、
ステーキハウス寿楽
http://www.saikoro-steak.com/
なんと、那須泊り客が皆来てるんじゃないかくらいの人気店。もう数えられないくらいの家族が行列を作って待っていたので、これは諦めて戻ってホテルの中で食べようと諦めたところ、併設のお肉屋さんを見つけたので覗いてみると、おいしそうな那須牛が売ってました
この辺はバンガローもあってバーベキューが出来るところもあるようで、そういう人たちが買いに来るそうなんです。
そんな話をお肉屋さんの人に話していたら、いいのがあるよ!ってこの那須牛のステーキ弁当を勧めてくれました。
最初は、ん~~作り置きはちょっと・・って思ったんですけど、「今から焼いてアツアツのを詰めてあげるから、ご飯もこだわりだよ、それで仕掛けがあって、ひもを引っ張ると暖かくなるお弁当。1つ3000円だけどもう少し安くしてあげるよ」って。じゃぁそうしようとなりこのお弁当と、ご当地ビールを買ってお部屋で食べることに。
ちょっと写真じゃおいしさが伝わらないけど、めちゃくちゃおいしい、いいお肉でした。
部屋でくつろぎながら食べるのもいいね。
月夜のデュンケル 陽ざしのピルスナー あと映ってないけどご当地赤ワインを。
ベランダからの絶景もよかったんだけど、夜は街頭もないや真ん中なので外が真っ暗!朝のすがすがしい時に部屋からの景色を撮ろうと思って忘れて帰ってきてしまいました。
部屋も取り忘れたので、ホームページから拝借。
そうそう、次の日の朝食もおいしかったですよ。
ビュッフェスタイルでメニューも豊富。終わりがけに行ったんですが新鮮でした。
ここはまた行きたいな。今度は暖かい時に。新緑とかいいですね。
総括。
ここは車がないなら夜は外食は厳しい、遠くまで行かないとおいしいお店がないし、早めに店じまいなところも多い。なんせ山の中です。ホテル内で食べるか、買い込むかどちらかですね。