暇があれば表参道なこの頃。
青学の通り向かい、ビューティーライブラリーの先にある
スリー(THREE)のフラッグショップへ行ってみました。
青山通りから小道にはいったところ、立派な複合施設だったんですね。
ちょっと奥まっているので落ち着いています。
喉が渇いたのでTHREE のベジカフェ「DINING | THREE AOYAMA」でお茶を
ヘルシーなジュース
お店の好青年がお会計時
「お味はいかがでしたか?
ダイレクトな味ですがとてもデトックス効果がありますよ。」
といい感じの対応でした。
そのあとメインのショップのほうへ
コスメだけじゃなく、食べ物もタオルなどもあります。
スパもあるらしい。ヨガもやってるらしい。
こちらはコスメ店によくある、お試しハーブティーなどを持ってきて
話しかける感じではなく、ある程度お客さんを自由にさせてくれる
ひとりでゆっくり吟味したい人にはいいですね。
私は逆に付いていて欲しいほうなんで(笑)
すすんで話しかけますが、
例によってフルメイクしていただきました。
買う時も買わない時もそうです。
この下地
THREE Advanced Harmony Primer
THREE アドバンスドハーモニープライマー
2015の新作らしくまだ発売日前だったけどこちらではもう売ってましたね。
ケミカルフリー
軽くてみずみずしくてカバー力、ハリがでて若々しく見える。
求めていた質感だわ。
この季節、軽いのが良かった。
いつもはMIMCのクリームファンデーションを使っているんだけど
最近ちょっと重く感じていたんです。
艶は欲しいけどテカリは嫌。
ここでたるみ、乾燥 etc悩みを打ち明けていたら、いろいろ欲しくなり
下地だけを買うつもりが、
ファンデーションもルースパウダーもコンシーラーも買ってしまったという。
新色リップも 私がもっていない色味で意外に似合ったので購入。
店の人に塗ってもらわなければ一生試さない色だった。
いろいろ買ったけど後悔なし・・のはず、また感想など書きます。
この後まだまだぶらぶらして、ミスターファーマーでサラダ食べて
家に戻ってきてやってもらったメイクの顔チェック・・くすんでないか、よれてないかと。
だけどさらにいい状態になっていてこれは期待できるわ
一層なじんでぱっと明るく、つっぱってんじゃ?くらいのハリ(笑)
鼻がね、なんかぴんってなっててスジとおってる。
1点だけ心配は、薄づきだということ。シミとかね、赤み。コンシーラーもそんなカバー力はなく感じたんだけど、だけどお店の人は、顔色が気になるからといえ、マットになるまでぬってかくさなくてもいいよということで。
しばらくスリーのラインを使ってみて、MIMCはお休み。
下地と相性がよければMIMC+THREEとか、また使うつもりです。
あと
下地だけ、ファンデだけ
顔半分づつで試してみます。
__________追記____________
このTHREEの下地「アドバンスドハーモニープライマー」を塗って
顔の半分をTHREEのクリームファンデーション
もう半分をMIMCのクリームファンデーション
で出かけてみました。チャレンジャー。
スリーのコンシーラーもとっても使いやすくて夕方もくすまなくていいです。
お粉はいらんかったなぁ、粉っぽくなる。極力薄めにつけることにしよ。
エイジングケアにも使えるファンデーションですが、「厚み」ではなく、「光」と「ツヤ」そして「一体感」でカバーするので、「エイジングサインを隠そうとして、ますます老け顔に」なんて心配とは無縁。
さらに、つけ方やつける量によって、カバー力の調整が可能。仕上がりのイメージも、その日の肌コンディションや気分によって変えられるのです。
引き続きまた感想を追記で書きます。