映画「ファントムスレッド」
http://www.phantomthread.jp/
2018年アカデミー賞、衣装デザイン部門ノミネート作品として話題だった作品で、このクラシカルな雰囲気が大好きなのと、ヒッチコックを思わせるような展開だという解説を読んで、これは映画館で観ようと決めていたんですが、なかなか機会がなく、いよいよもう終わっちゃうよ~となって慌てて行ってまいりました。
クラシックといってもあのポールトーマスアンダーソン監督なんで、ちょっと予習していかないと??ってなるんじゃないかと思い、YouTubeで映画評論家 町田さん解説を聞いてから。
一筋縄じゃいかない展開、変態だってw。
はい、その通りでした。
ポールトーマスアンダーソン監督がヒッチコックの「レベッカ」にインスパイアされたというこの作品。
想像を超えてすごい展開だったけど監督インタビューとレベッカを先に見ていたのでよかったかも、予習なしだときっとへ?ってなってただろうな。
衣装も景色も音楽も美しい映画でした、これ盤が出たら買っちゃうよ。
ダニエル・デイ=ルイス 怪演 役に徹底しすぎて入り込みすぎたか?「これで引退します・・」と。そんなことを言わずまた復帰してください。
最後、「ジョナサンデミに捧ぐ…」って出たのだけど、羊たちの沈黙の監督じゃない?そういえば主人公はレクター博士に通じるところもある。ダニエルデイルイス、見事にハマってたな。
________________________
土曜の渋谷なので朝いちばんの回で見て
人混み回避、昼までに帰ってきたよ。
第一犬びと発見
#ファントムスレッド がよかったので、その後家で同じ監督のザマスターってのをAmazon VIDEOで見たんだけどこちらは予習なし、ぶっ飛びすぎていてついていけず。
後日談だけど、渋谷の映画館が、冷房冷やしすぎ、寒くて寒くて震えてた。毛布を途中でもらいに行けばよかったんだけど、暗いしコケるじゃない、明るくてもコケがちなのに・・上映中に扉を開けると明るくなってしまうのも迷惑なので我慢してたんですよね。
そしたら案の定その夜から熱っぽくなりダルけ・・風邪です。
ユニクロライトダウン持って行ってたんですよ、なのに歯の根も合わないくらい凍えてた。みんなよく平気だなぁと。
今年は猛暑だけど室内はこのようなことになるので、特に映画館は、ダウン、レッグウォーマー、ストールは必需品。