実家に帰ったらだいたい1週間はいるのですが、家ごはん担当の母が入院中ということで、私が作りました。その時のいろいろなことを。
「ポークランチョンミート」
沖縄へ行った時はよく食べますし嫌いではないんだけど、
自分で買ったことがなかったんですね。
頂いたんですよ。そしたら開け方がわからない。
ツイッターでどうやって開けるの?とつぶやいたら
優しいフォロワーさんが教えてくれました。
「棒で先をひっかけてくるくるくる~っと」って。w
コンビーフも買ったことがないの?と不思議がられましたが・・
無事にオープン、
これを炒めて卵でとじて、ケチャップで食べたのだ=おいしかった。
が!ハイカロリー覚悟ですね。
のちにスーパーでランチョンミートを発見したので
値段をみてみたら、けっこう高いんですね驚き。
ジャンクフード感覚だったのですが、今度から正座して食べます。
_______________________
こちらも、今の私のマイブーム。
岩下の新生姜の汁残った汁で漬けたうずら卵。
ほんのりピンクなのわかります?
おいしい~~~。お酒のおつまみに。
他にも、アボカドとか、トマトとか色々つけて楽しんでます。
こちらがホットケーキミックスと豆腐で作る蒸しパン(雑
見た目はあれだだけど、そして器が実家感でていますが・・
簡単でヘルシーなのに味はおいしかったです。練乳を付けていただきました。
↓ レシピはこちら。
https://twitter.com/mariegohan/status/1001734654800551936