ちょい前までは元気満々だった私も更年期的なお年頃となり、周りでもホルモンのバランスががどうの・・って話ばかりしている。
_________________
子宮検診の婦人科先生に「イライラ、無気力ダルダル、交互にきますねん・・」と相談したところ、血液検査でばっちりでているじゃない。ホルモンの乱れが。
その美人女医先生が試しに大塚製薬のエクエルをのんでみてと。
病院の薬ではないので、サプリなんで保険などきかない、1ヶ月4000円ほど。https://www.otsuka-plus1.com/shop/pages/equelle_lp_top_b1.aspx?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=equelle_cpc201&waad=2NwjV2gF&ugad=2NwjV2gF
エクエルの説明文にはイソフラボンがどうとか・・んー普段から豆ばっかり食べているのに、私には関係ないよというのがファーストインプレッション。説明文の「ゆらぎ」って言い方もウソくさって思ってしまったんですけど、そんな風に思ってごめんなさい。
エクエルでだいぶ~楽になりました。この年一番のめっけもん。これがなかったら今頃・・くらいの威力。PMSとか、朝の起き抜けのつらさもだいぶ楽。ゆーてもまだしんどいけど、しんどさ容量のうちのどれほどなのか測れないので、予想、半分くらい楽?
どう効いているかというと、私の場合、冬が弱いんです、寒いと泣けてくる。毎日頭痛、気圧かなにか知らないけど頭が痛いと泣けてくる。朝体がだるい、ぼーっとして気分がわるいので思うように頭が回らなくてイラつくのね。エクエルをのむと30分後くらいから、コメカミの奥のほうが緩むような感覚。息苦しさもす~となくなるような。
そんな劇的ではないのですが、割と即効性があるような気がします。飲むたびにその感覚になるんで、このサプリの効果なんだと思う。
更年期の人の顔って眉間にしわで、そこからコメカミにかけてつっぱてる感じにみえるんですよね。とってもつらそうな顔。私もそんな風な顔つきになっているんじゃないかと。そこで、ある人に耳を温めてマッサージすると頭痛に良いと聞いて、思い出すたびにやってるんですが、耳を温めて揉むとちょっとふわっと脳みそが緩むんです、エクエルをのんだ時も、その感覚に似てる。
最初は朝に4粒飲んでたんですけど、試しに寝る前飲んでみたら、朝起きやすかったです。それでも辛かったら、その時々にさらに4粒のんでる。167㎝と体大きいほうなんで許容量かなと。
______________________
ホームページに載っている、エクオール検査「ソイチェック」ってのもやってみたんですけど、結果 (エクオールは必要ない)ってでたんですけどね?
、じゃ飲まなくてもいいかなとなったんですが、試しに、試~しに、藁をもつかむ思いで飲んでみて、よかった。(だからこの検査はなんだったんだ)
袋のほうが安い。私はマイユのマスタードの陶器の壺に入れています。効きそうでしょこの入れ物。粒が大きくてそれを4粒なんで、最初、喉がごろごろしたけど今は慣れました。楽になるなら大きくても苦くても辛くてもなんでも飲みますとも。
しんどい皆さん、ホルモンによる悪症状は自分の意思や気合でどうにもならないこともある。体がゆーこときかない、なんでなんで?と思うそのストレスがやばいらしい(先生談)
年齢による不調といえば
それまでも実はいろいろな薬を試していたんだよ、ツムラの抑肝散とか、イスクラのシロップとか。
抑肝散は、ぼ~~っとなってしまって、頭回らないので仕事できない。
イスクラ薬局のシロップは、飲みだしてから下っ腹が妊婦みたいに膨れてきて、相談したら、私には合わないのでやめましょうとなりました。
あとDHC「セントジョーンズワート」ものすごくPMSで、仕事先でもう朝からポロポロ涙が止まらなかったときに教えてもらい、抜け出して這ってドラッグストアへ買いに行き、バカ飲みしたけれど、効かなかったね、なんの反応もなかった。セントジョーンズワート自体は良いらしい、安いのは濃さが足らないのかもね。
まぁ、ネットとかの口コミなどあれこれグルグル見るよりも、自分でいろいろ試してみないと始まらないということで。