平昌(ピョンチャン)オリンピック2018始まりましたね。
ってもう終わりかけだけど・・
特にスポーツ好きではないので
テレビを食い入るように見るわけではないけど、
バレエ好きとしてはやはりフィギュアスケートは見ました。
羽生君、裏切らない、期待に応えて金メダル。
すごいね、立派だな・・。
女子シングルはドン・キホーテを踊った(だから競技だって)
ザトギワ・・(ちゃうって)ザギトワちゃん15歳。
正直バレエファンとしては振付変だし音楽ぶつ切りで
芸術面はえ~~~って感じだけど
だけどテクニック、体力ずば抜けているんだろうな。
アイスダンスは銀だった
パパダキス&ジゼロン組。
素敵だった、うっとり、そして感動。
名前が・・パパダキスのほうが女性か。
パパがキスするイメージなので男性の名前かと思ったよ。
で、ジゼロンが男性のほうか。
ジゼルっぽいので女性の名かと・・すんません。それくらいの知識です。
ああいう立派な人達をみると
自分がダメダメ人間で情けなく思う。
毎日さむい~さむい~と大嫌いな冬をやり過ごす毎日。
勇気をもらえるとかいうけど、ううん、どちらかというと絶望感です。
あと気になった競技はカーリング。
あのマークをみるとモッズのマークを思い出す。
ぜんぜん関係ないと思うけどね。