お布団に入ってからテレビを観るのは自律神経がやられるから良くないと聞いて、最近は寝しなは真っ暗にしてiPadでラジオを聞いています。
私は今までラジオを聞いてこなかったんだけど、ポッドキャストっていうアプリがとっても便利で自分の聞きたいラジオを登録して後から聞く事ができるから。
最近はもうテレビの音がやかましくてCMとか、わいわいバラエティ。つまんないからこういったラジオこれからも重宝しそうです。
一番聞いているのは
コメンテーターが日替わりで時事ニュースについて話していて、政治ネタが中心なんですが一斉報道のテレビと真逆の意見を言っていたりして面白いです。
早口の勝谷さんなんかはスピード半分にして聞かないと
理解できないくらいなんだけど。。
政治は知っているものという前提でしゃべってて理解半分なんだけど・・
それでも面白い。
友人に話したら
(サポート役のアナウンサーが飯田浩司くんやんか!!)
と大興奮で、81年生まれ??年下なのにしっかりしゃべっていて空気を読む人らしい。
この前のネタで面白かったのが
この前の100周年記念SUICAの発売で大行列で販売中止になった話題。
JR職員に泣きながら静かに訴えたはったのは鉄道マニアだけど
品がない罵声や物投げたりしたんは鉄ではなく、
転売目的の人でアイフォン6並んでた人らと同じ人らだと。
日本人じゃない人とかやくざの雇われ(オレオレ詐欺の合間)とか・・って(笑)
鉄の対応しかしたことがないJR職員が別の人種の対応がしきれなかった、
んでJRの仕返しは全員に買えるようにしたことでプレミアの値崩れをさせたって。
そうなんだ!笑 テレビでは言えないなぁ確かに。