これは優れもの!と思った雑貨。
さくらんぼの種の詰まった枕。
保温と冷温ができるんです。「目の疲れは冷やすより温めないといけないよ」と病院の先生に言われて
ドラッグストアに売っている保温用のシートを使ってたら
確かに目の疲れが取れたの。ほんとに冷やすよりも温めろ!でした。
次の日 パソコンをしていて
目がクリアになっている~。って。
だけどあの保温シートはは使い捨てで計算してみたらとっても不経済。
そのあと知人より教えてもらったのがこれ。
チェリーピローといってベルギーからヨーロッパに広がったそうです。
さくらんぼの種は一度温めたらなかなか冷めないんです。
夜寝る前に電子レンジで2分ほどちんして
目に当てると ふぉ~~~~~~~~疲れがとれます。
夏でもですよ、夏でも目疲れは温めるです。
そして優れものなのは
このさくらんぼの種の枕は
冷蔵庫で冷やしておくと、冷却枕になります。
これも逆にずーと冷えたまま。
今は夏なので、うちではずっと冷蔵庫に入っていて
暑けりゃ首の後ろに当てたりしています。
冬は温めて 腰や首、あたたまります。
冷やす 温める 両用の便利な枕。
年中使える さくらんぼの種の枕。