海の家って色々なタイプがあるけど
南房総の千倉の海岸の海の家なんかは、昔ながらでいいね。
湘南、江の島近辺の海の家はもういわゆる昔の海の家とは別物になってます。
こじゃれた海岸沿いのレストラン風だったり。
どっちが好きかは好みですが
あんまり若乗りのナンパの聖地みたいなところとか
家族連れが多くて子供がおしっこしまくりの海とかは
アラフォーの私たちはNO。
最近、また行きたい~って思ったのはここ。
銚子からタクシーに乗って
ここらへんでおすすめの海岸は?と聞いたら連れてってくれたところです。
実は利根川を超えて茨城県に差し掛かったところなんだけど
銚子駅から車で15分くらい。
波崎砂丘(波崎海岸)
後でわかりましたが環境省認定の快水浴場100選に選ばれた海水浴場だそうです。
遠浅の海岸と砂丘になっていて広い!さわやか。
ちょっと砂漠にきたみたいです。
風力のこんなのがあったり
海の家もこんなんです。
ちょっとバクダッドカフェをほうふつとさせる。
思わず素足になって砂をきゅっきゅと踏み
気持ちいい~ヒーリング ドーパミンがでましたよ。
おりしもこの日は6月最終日でまだ海の家はオープンしていなく建築中だったのですが、
日曜にも関わらず人が少なく自然を独り占め。
というかず~と続くこの海岸は
海水浴シーズンでも広いので人が多くても窮屈じゃないと思います。
動画をUPしました。
ズボンのすそをあげて 海に使って撮影してみました。
銚子海岸や犬吠埼とかにも海岸や海の家あり見て回ったけど
やっぱりここはスケールが違います。
今回は下見程度の滞在だったので
次回、また行ったときに色々。。
次泳ぎに行くならここだわ。