南房総の友人から毎年この時期に送られて来るもの。
家庭菜園で獲れたサツマイモとシソの穂の塩漬け。
穂ジソって呼んでいるんですが、これ、
アツアツごはんにパラパラかけて食べるとおいしくてとまりません。
けっこう手間だと思うんです、つまんで取って粒粒を何度も水あらいするそうで
ありがとう、いつも~。
塩漬けにするとえぐみが取れて風味が残ります。
これを私は少し水で洗い、新たにお醤油をかけてご飯にかける、
ほんとにおいしい。
サツマイモはとりあえず蒸かして食べて
あとはサラダにしたり、カリカリに炒めて砂糖をまぶして食べたり。
自然のしっかりした味がたまりません。