今年2016のハロウィーンは月曜だから
そんなに去年ほど盛り上がらないのでは?とニュースで見ていたのだけど
蓋を開けてみればその前の週の金曜からえらい騒ぎで。
その後、平日月曜の当日までテレビで生中継されるほどの騒ぎだったのでした。
困ったのはその間の日曜日、どうしても渋谷に行く用事があったのです。
人混みが大の苦手な私。いやいやいやいや~~(手足ばたばたばた~)
だけどもう行くしかない、
道玄坂のマウントレーニアというホールで友達のコンサートで。
電車じゃなく自転車で行って道玄坂上に止めたところで
物々しい警察軍に遭遇。
物々しいというか、警察官たちはけっこう和やか?笑顔が見られます。
まだ夕方はコスプレがちらほらいるものの
ホコ天にはなってなかったのですが、会場をでたらこの騒ぎ
109あたりからスクランブル交差点は地獄絵図。
あっけにとられていると、なれなれしい人がボディータッチしてくるんですよね。
コスプレだと人格が変わるのでしょうね。
若者だけじゃなく おっさんおばはん、家族連れも。
冷静に分析してみたんですが、目立ちたいというかお祭り騒ぎが好きなんですね。
そういう人たちを責める気はないけれど
気持ちはわからない。
走って道玄坂へ逃げ、自転車に飛び乗り、
神泉、松見坂あたりになるとし~~~~ん。
そうなんですいつもの日曜の夜の世界が広がっていました。
あの集中地帯だけワールド。