なんと、風鈴の演奏家と言う人がいるっていうんです。
風鈴演奏家の風音(かざおと)さんの動画
http://ameblo.jp/fuurinensouka/
風鈴は夏のものではなくオールシーズン癒しの音として聞ける
とおっしゃってます。
この方が演奏されているのは竹炭の風鈴なんですね。
竹炭の風鈴は落ち着いてていい音色!
探してみたけど通販であまり見かけないので珍しいんではないかと。。
こういう竹のバンブーはバリ島とかで見かけますけどね。
風鈴演奏家の動画を見ていて癒されました。
合わせて王道のガラスの風鈴も使って音程をだし演奏されてます。
伴奏はシンセサイザー・・ってことは
半音づつドンピシャのチューニングのものをそろえるのは大変なんじゃ??
と思いました。きっと特注ですね。
ちょっとちょっと・・・
とっても生で聴きたくなってます。
京都・風鈴ハウス「風処」というのがあってそこで
寝っ転がりながら、天上に吊された120個以上の風鈴コンサート
って書いてあって よしっと思ったら
完全予約制 1万円で、約10名。
京都帰省時にふらっと一人で行けるかなと思ったけど無理です・・
CDも出てるみたいなんでそれでも買ってみようかな。
疲れている人、メンタルが弱ってる人に効果大なヒーリング音楽療法ですね。