2015年の大みそか。
大晦日の毎年恒例の過ごし方になっていますが、
スーパー銭湯忘年会です。
これがいいんですよ、近場の温泉に行ったみたいで。
皆おもいおもい過ごして
ビールを飲んで、また温まってって。
大晦日のお昼の新宿って空気が澄んでる
車と人が少ないので騒音指数も半分くらいなんです。
去年は新大久保のルビーパレスだったんですけど
今年はテルマー湯。2015年に出来た新しいスーパー銭湯。
あっ天然温泉か。
吉本興業事務所前、隣はゴールデン街、その先はホテル街
あやしいんだけど、客層としてはルビーパレスよりは日本にいる感じ
(ルビーはほんとに韓国に行ったみたい)
面白かったのは新宿二丁目も近いのでその筋の方もいらっしゃったり。
入場の際、ムームースタイルかパジャマスタイルか選べるのですが
その方たちは迷わずムームー。
きっとお風呂や着替えは男子のほうへ入るんですよね?謎。
良かったですここ。
岩盤浴も数種、ジューススタンドでデトックスJもあったし
休憩処も素敵、地下はレストランと居酒屋2軒。
無料で会員登録すると2000円ちょっとの入場料で
ただしお正月料金で500円加算されますけど。
大晦日って意外とすいていて午後2時なんか貸切状態で
なごむ、ほっこり~幸せ~
ここの炭酸湯が超高濃度で人気です。
あか擦りもしました。
すってくれるのは日本人のお姉さんですが、当たり前だけど
日本語が通じるので細かいニュアンスが伝わって快適。
ここは紙パンツをはきます。
さーっぱりするとともにお肌がつるっとしました。
背中とか太ももの外側とか。
今年から日常でごしごしタオルと石鹸を使うのをやめたのですが
やわらかいコットンで撫で洗いで十分だという事がわかって
しっとりしてて、つやは出てたんだけど
背中とかっておざなりになりがちでごわついていたんです。
年に1度はあかすりがいいと思いました。
肌も痛まないし、その後もしっとり継続中。
聞けばたまのあかすりはターンオーバーが即されてきれいな肌になるのと
こすることによる血行促進。
さて~さっぱりしたあとは
向かいの花園神社でお参りして
あっここはカウントダウンから夜明けにかけてはすごい人で去年は1時間待ちましたよ、お参りするまで大行列。なので今年はちょい早めに18時にお参り。がら~ん少ないいつもの花園神社です。
そのあとコリアンタウンへ、
松屋、そうあの韓国料理の老舗です。
3人だったのでカムジャタン鍋とサムギョプサルどちらも食べ
松屋の大晦日は通常営業。他けっこう営業しているコリアンタウン
お腹パンパンで帰路へ。
小田急線もすきすき~
京都へ帰らないのですか?と何度も聞かれるけど
まさかっ 私は自由職なのでわざわざ大移動にまみれることはないです。
おまけに京都の冬は死ぬほど寒いので帰省は春以降です。