仕事以外は冬眠中の私です。
昨日はお休みだったので午前中は部屋の掃除して、午後からパソコンに向かって・・
と最初は考えていたんだけど、冬のこの時期にしては10度超えのポカポカ陽気で、
(こんな日にうちにいるのはもったいないな)と急に思い立って一人で上野動物園に行ってきました。
冬季うつぎみの私は進んで太陽に当たって運動をしないといけないのです。
そうすると快感ホルモン【セレトニン】がでるからいいんだって先生が。
動物好きだったら動物に触れ合うのもいいって。
防寒&スニーカー お化粧もそこそこにランニングするような格好で向かったんですが。
冬の動物園、すいていて良かったですよ、
お天気の10度以上だったらダウンコートだと暑いくらいでした。
人ごみと寒さが苦手。
倒れるほどなのでお出かけは慎重に選ばないとだめなんですが
お天気平日の冬の動物園はいい。
お昼頃についてまず園内の食堂でフラミンゴを見ながらハヤシライスを食べて、動物を見て回りました。
急に思い立って行くというワクワク感がまたいいしセレトニンも出まくりです。
自分のペースでいけるので好きなところに長く入れるし疲れない。
ふれあいコーナーではやぎと思いっきり
ついでに小さい子供とも触れ合えます。
++++++++++++++++
冬季うつって関係ない人には全く理解不能だと思うけど
寒さだけじゃないんですね。
冬が苦手のレベルなら皆と同じ。
日照時間、乾燥、冷え、・・いろんなことが要因なんですが、
ほんとに仕事が辛くなったり、朝から涙がポロポロでるとか症状が出たらすぐクリニックへ行くことです。自分は怠けているだけじゃないかと気落ちすることはありません。同じ人がたくさんいて安心するし、落ち込みもストップできるはず。ツムラの漢方とか弱いものから処方してもらってるうちに春はもうすぐと乗り切れる。
真冬、気が沈んでダルイときに無理やり外出するのは逆効果だけど
ちょっと行ってみようかなぐらいだったら思い切って外出するべきかな。
経験から 悩んで。。やっぱり行くのやめたって日は
自分に対するダメさでくよくよっとしちゃうしくすぶってる感が半端ない。
仕事じゃないんだから嫌だったらすぐ戻るくらいの気持ちで
お出かけすると気分が晴れるかもしれない。
朝起きる時も同様、いつまででも寝ている自分がダメと思うなら一応起きてみる
辛かったらまた横になればいい。
寒いと思ったら湯船に浸かればいい。
気分のいいことをたくさんするといいかもしれません。
私はプラセンタ注射、効果ありますよ。