上野の東京国立博物館へ。
東京国立博物館に庭園があるって知らなかったんです、
春と秋にだけ公開されるということで。
庭園お花見と、展示とで安くネット販売されてたので
3月最終土曜に行ってきたよ。
まだちょっと寒くって 庭園の桜は5分咲きくらい。
こんな美しい庭園
小堀遠州のお茶室もありました。
ここはござを広げなければ飲食OK!
庭園内にワゴンカフェがあって、
そこでホットコーヒーやホットドックを買う事が出来ます。
上野といえば不忍池あたりはお花見スポットで 人出もすごいのだけど
ここは静か!土曜日なのにホットコーヒーを飲みながらゆーくりできました。
素敵なお庭だから年中公開すればいいのにな。
特悦展示は奥の棟 画家の黒田清輝。
ミュージアムショップで懐紙を購入。
特別展示は写真は一切ダメなんだけど、ここの額縁景色前だけはOK。
本棟っていうのかな、そちらへ移動して
国立博物館って広いのね。お休みスポットも多いので展示以外でも楽しめます。
鶴屋吉信のカフェやレストラン2軒
一番興奮したのはお不動さんオールスターズ。
写真の右のかたの腰のラインがいい👍写真禁止マーク以外は撮ってもOKなのも驚き。
博物館を堪能し、外へ出た瞬間、人、人、人・・
上野動物園そばと不忍池は人、人、人。ひぇ~~避難。
食事は梅川亭にて。
ここはいずえいというウナギ屋さんです。
こちらには小川の流れる和のテラス席があるんですが、ちょっとまだ寒いね。
半端な時間に行くのがいい!すきすき~
あの喧騒から離れていっぱいひっかけました。
2人で卵焼きとまぐろの山掛け、うな重は2人でわけて
うなぎ屋さんだからゴージャスお値段な気がするのだけど
この頼み方だと居酒屋値段です。
ふ~満腹。満足な春の散策でした。
ま寒かったけどね。